モデル学習:SageMaker Trainingとハイパーパラメータ最適化
モデル学習はパイプラインの要
製薬・医療分野での機械学習活用は年々進展しています。
- 化合物スクリーニングにおける ADMET予測
- 顕微鏡画像からの 細胞分類・毒性判定
- 電子カルテを活用した 疾患リスク予測
これらのプロジェクトで中核を担うのが モデル学習(training) です。
AWS SageMakerを使えば、クラウド上でスケーラブルかつ再現性のある学習が可能です。さらに、ハイパーパラメータ最適化(HPO) によって、AUCやRMSEといった評価指標を自動で改善できます。
モデル学習の選択肢
(1) XGBoost
- 特徴量ベースのモデルに最適
- ADMET予測、毒性分類、EHRデータ解析で高い性能
- SageMakerにビルトインイメージがあり、すぐに利用可能
from sagemaker.estimator import Estimator
import sagemaker
role = sagemaker.get_execution_role()
xgb_estimator = Estimator(
image_uri=sagemaker.image_uris.retrieve("xgboost", "ap-northeast-1", version="1.7-1"),
role=role,
instance_count=1,
instance_type="ml.m5.xlarge",
output_path="s3://your-bucket/models/admet/"
)
xgb_estimator.fit({
"train": "s3://your-bucket/processed/train/",
"validation": "s3://your-bucket/processed/validation/"
})
(2) PyTorch
- 医療画像解析や分子グラフニューラルネットワーク(GNN)など ディープラーニング に最適
- 自作学習スクリプト(
train.py
)を指定して実行可能
from sagemaker.pytorch import PyTorch
pytorch_estimator = PyTorch(
entry_point="train.py",
role=role,
instance_count=1,
instance_type="ml.g4dn.xlarge", # GPUインスタンス
framework_version="1.12",
py_version="py38",
output_path="s3://your-bucket/models/image/"
)
pytorch_estimator.fit({
"train": "s3://your-bucket/processed/images/train/",
"validation": "s3://your-bucket/processed/images/val/"
})
(3) 自作Dockerイメージ
- 標準コンテナに含まれないライブラリ(例:RDKit, 特殊なGNNフレームワーク)を利用したい場合に有効
- Dockerfileを用意してECRにプッシュ → SageMaker Trainingで利用
FROM pytorch/pytorch:1.12.1-cuda11.3-cudnn8-runtime
RUN pip install rdkit-pypi deepchem
COPY train.py /opt/ml/code/train.py
ENV SAGEMAKER_PROGRAM train.py
このイメージをECRに登録し、Estimatorで image_uri
として指定します。
ハイパーパラメータ最適化(HPO)
機械学習モデルの性能は、学習率・木の深さ・正則化パラメータなどの設定によって大きく変わります。
SageMakerの HyperparameterTuner を使えば、最適な組み合わせを自動探索できます。
例:XGBoostでAUC最大化を目標に探索
from sagemaker.tuner import HyperparameterTuner, ContinuousParameter, IntegerParameter
hyperparameter_ranges = {
"eta": ContinuousParameter(0.01, 0.2),
"max_depth": IntegerParameter(3, 10),
"subsample": ContinuousParameter(0.5, 1.0)
}
objective_metric_name = "validation:auc"
tuner = HyperparameterTuner(
estimator=xgb_estimator,
objective_metric_name=objective_metric_name,
hyperparameter_ranges=hyperparameter_ranges,
metric_definitions=[{"Name": "validation:auc", "Regex": "auc:([0-9\\.]+)"}],
max_jobs=20,
max_parallel_jobs=3
)
tuner.fit({
"train": "s3://your-bucket/processed/train/",
"validation": "s3://your-bucket/processed/validation/"
})
製薬・医療分野での応用例
- ADMET予測
XGBoostで分子指紋を入力、AUC最適化で毒性予測性能を向上
- 医療画像解析
PyTorchでCNNを学習、RMSE最適化で腫瘍サイズ推定精度を改善
- 分子グラフモデル
自作DockerでGNN実装、バッチ処理で数百万件の化合物をスクリーニング
まとめ
- SageMaker Trainingでは XGBoost / PyTorch / 自作Docker を選択可能
- HyperparameterTuner を使えば、AUCやRMSEを自動的に最適化できる
- 製薬・医療分野においては、再現性・効率性・規制対応を兼ね備えた学習基盤が重要
弊社では、製薬・医療研究向けに モデル学習からデプロイまで一貫したMLOps基盤構築 を支援しています。
- ADMET予測モデルの開発・最適化
- 医療画像や分子グラフモデルのクラウド実装
- 規制要件を考慮した監査対応設計